MSI GeForce RTX 2080 SUPER GAMING X TRIO
給付金シリーズ三段目です.5 月のコンデンサマイクとオーディオインターフェース,6 月の 4K ディスプレイと続き,今月はツクモで 93,478 円でした.
4K のディスプレイを買った
今まで 13 年間の長きに渡り使っていたディスプレイに別れを告げ,新たなディスプレイ,BenQ PD3200U を購入しました. 32 インチの 4K ディスプレイで,88,000 円に 8,880 ポイントが付いて実質 79,920 円です.
...
i9-7900X の PC 買った
今まで使っていた PC が不調になったので、2017年10月6日ついでにまるっと買い換えました。
...
Raspberry Pi 3 B 買いました
固いので食えはしない。
...
Lenovo YOGA BOOK with Windows
2016 年秋に話題になった YOGA BOOK を 2017 年 2 月 14 日に買いました。そこから一月ほど毎日のように使ってみたので、その感想です。
経緯 2014 年に ASUS の VivoTab Note 8 (M80TA) を当時 5 万円ほどで購入しました。しかし購入まもなくデジタイザが使用できなくなる「エラーコード 10 病」にかかってしまい、さらに修理に出す度に余計ひどくなり最終的に起動しなくなってしまいました。
...
HOLUX M-241 GPS Logger
写真を見返しているときに、「この写真ってどこで撮ったっけ?」となることがあります。私が使っているコンデジには GPS が付いているので取った場所が記録されるので便利ですが、一眼レフには付いていません。最近は Canon 6D のように付いている機種も出てきましたが、そもそも GPS が付いている一眼自体が少ないですね。また、カメラの GPS 機能を使うと思いの外電池を使ってしまうのも辛いところです。コンデジの GPS ログ機能を入れたらカメラがほかほかになって、一二時間で殆ど電池がなくなってしまった記憶があります。スマートフォンで記録してもよいのですが、これもまた結構電池を使ってしまいます。そういうわけで、GPS ロガーを買ってみました。
...